・令和3年3月14日(日)は日曜日で本来は休診日ですが、当院が「在宅当番医の当番日」となっております。
9:00~18:00までが受付時間です。外科系のお怪我や症状でお困りの方は、ご遠慮せず御来院くださいませ。
発熱等の内科系の症状でお困りの方は、八戸市田向三丁目の「八戸市休日夜間急病診療所」の方へお願い致します。
なお、当日はリハビリテーション部門はお休みです。ご了承ください。
お知らせ
令和3年3月 担当医不在のお知らせ
・西村医師 3/6(土)&3/13(土) 不在です。
・室岡医師 3/6(土)&3/27(土) 不在です。
・松木医師 3/13(土)&3/27(土) 不在です。
令和2年8月1日から、院外処方に切り替わりました
・当院では、質のよい医療サービスを提供するために、厚生労働省が推進している医薬分業を令和2年8月1日より実施し、院外処方に移行いたしました。これは、医師が治療に必要な薬を処方せんで指示し、保険薬局で薬剤師がその処方せんをもとに調剤して、患者さんにお渡しする方式です。院外処方への移行について、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
循環器内科の診療が始まりました
・平成30年10月1日より、「循環器内科」の外来診療が始まりました。
・松木克雄医師が担当させていただきます。
・循環器系疾患の患者様&一般内科の患者様の外来診療にあたらせていただきます。循環器内科の患者様については「予約制」を取らせていただきますが、一般内科の患者様につきましては柔軟に対応させていただきます。お気軽にお声掛け下さいませ。
病院名称の変更につきまして
・平成30年5月1日(火)より、病院名が「室岡整形外科記念病院」に変更となりました。
・病院名称の変更は、「病院開設者の変更に伴うため」でございます。
・「入院」および「外来診療」につきましては従前となんら変わりありませんので、ご安心くださいませ。
MRI装置が稼働致しました
・平成30年4月2日(月)より、MRI装置が稼働致しました。
・MRI検査(MRI=Magnetic Resonance Imaging:磁気共鳴画像診断装置)とは、強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気、電磁波、そして水素原子の動きを利用して体の臓器や血管の状態を確認する検査です。
・この検査は主に脳・脊椎・四肢・骨盤・血管乳房に生じた病気の早期発見と診断に有効とされています。
・導入機種名:vantage Elan 1.5Tテスラ【キャノンメディカルシステムズ㈱製】
健康保険について
・受診の際は、必ず「健康保険証」をお持ちください。
「健康保険証」がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
・「お薬手帳」をお持ちの方は、忘れずにご持参下さいませ。
「お薬手帳」をお持ちでない方は、受付時にお申し出下さい。当院にて無料で「お薬手帳」をお作り致します。